自賠責 慰謝料
- 慰謝料・損害賠償
このページでは、交通事故に関わる問題のなかでも、慰謝料や損害賠償の請求にスポットをあてて、くわしくご説明してまいります。 ■慰謝料とは「交通事故の被害に遭ったあと、慰謝料という言葉をよく目にするけれども、一体なにをさすのかよくわからない。日常生活で、慰謝料を支払ってもらったり、支払ったりということを経験される方は...
- 死亡事故
2点目は、死亡慰謝料の取扱いです。通常の人身事故の場合には、被害者本人の慰謝料しか認められていませんが、死亡事故の場合には、亡くなられた被害者本人の慰謝料と、残されたご遺族の慰謝料を合わせて請求することが認められているのです。死亡事故の損害賠償請求は、項目が多岐にわたり、かつ金額も高額となるケースがほとんどです。...
- 人身事故
1つ目は、精神的な損害についての損害賠償で、一般的に慰謝料と呼ばれるものがこれにあたります。2つ目は、財産的な損害についての損害賠償で、さまざまな損害について請求することが可能です。人身事故における損害賠償として請求できるものには、事故によって破損した自動車の修理代や、怪我の治療費や通院費、入院費などのほか、付添...
- 休業損害・休業補償
精神的損害についての損害賠償は慰謝料のことをさします。財産的損害についての損害賠償は、さらに積極損害と消極損害に分けられます。積極損害とは、交通事故の被害を受けたことで支出せざるをえなくなったお金についての損害をさしています。消極損害とは、交通事故の被害を受けなければ得られていたであろう利益のことをさします。休業...